忍者ブログ
wasabi&uzulla&mama&papaの日々=山葵日和 [wasabinewsnetwork.com]
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



公文の宿題が早く終わったことや、
仕事が少なかったことも重なり、
高崎観音山のケルナー広場へ行ってきました。


ドイツ人が設計したという遊具が目玉の公園なのですが、
さすが遊具苦手っ子!(笑)
芝生の坂をグルグルと回りながら落ちたりしてました。


しかし、ちょっと変わっている遊具にも興味が出てきたのか、、


このグルグル回るのには何度も何度も乗っていました。
体重で自然に回り出すので、
mamaが乗ったら怖いほどの高速で回り出し、
参りました。(笑)


2人で乗れるブランコ♪
は、早々に飽きて、、


今日1番ハマったのはコレでした。
色々な長さの竹が用意してあって、
自分で考えながら水路を作るというもの。
1時間以上遊んでました。
こんなに夢中になれたのも、
平日で空いてたからでしょうね。
sheeta、見知らぬ子供とは交流を持ちたくないらしく、
もし誰かが先にこれで遊んでいたら、
きっと触らずにスルーしたと思います。
mamaとしては、そんな性格のsheetaを見ていると、
横入りしてくるような図々しい子が羨ましく見えることも。
ま〜sheetaの優しさに勝るものはないので、
このままでもいいんですけどね。


「まだ遊ぶ!」なんて言ってくれることなんて滅多にないので、
暑い中、汗をかきかき、
水分補給しまくりで3時間遊んできました。
インドアな子なので、嬉かった〜♪
また行こうね♪♪
PR



ほとんどの時間をwasabiに費やしているuzullaちゃんですが。


椅子の下にいる時間も長いんです。
屋根がある方が落ち着くのかな??
それにしても最近甘えん坊度が増してきたuzullaちゃん。
可愛くて可愛くて、どうしましょ〜♪

そんなこと言う前に、
椅子の下にクッションだよね。(笑)


今日は体操教室の日。
同じ幼稚園のお友達と通っているのですが、
今日はsheeta以外は皆お休みの予定でした。
が、そのことを話さずに家を出発したmama。
sheetaが自分1人だと分かったら嫌がると思って。
ですが、体操教室へ向かう車内で・・・
「今日はAくんとBくんお休みだよね?」
と、sheetaからその話題が出たのです。
そして、Aくんは海!Bくんは岩手!
と行き先まで知ってるという。。
子供同士でちゃんと情報交換してるんですね。
今の5歳ってこんな感じなの??
sheetaを子供扱いした自分が恥ずかしくなりました。
1人でも普通に体操教室へ行ったsheeta。
やっぱりしっかりしてるよ君は♪
我が子ながら感心してしまいます。


待ち時間はお決まりのコストコでした♪



今日は親子3人揃っての登山!


sheeta、写真を撮られてると分かると、、


走る!!


どんどん先へ行ってしまう!!


さすがに岩場は真剣すぎて、
カメラには気付いていない様子。


大人の後について行くのではなく、
自分で次はどこに足置こうとか考えながらの岩場。
いい経験になることでしょう♪


雲の流れが速くてビックリしたり!


頂上に着いたときの達成感とか!
家を出るまでは腰が重いmamaですが、
いざ登り始めてしまえば体育会系の血が騒ぐのです。


頑張ったなー!
と、とても気持ちよくなるのです♪
これからもたまにはpapaさんに付き合って、
家族で登山もいいかもね。

ちなみに今日登った山は、
赤城の鍋割山!
片道1時間45分でした。
ほんと頑張ったと思います。
sheetaなんて、色んな人に褒められてました。

夕方には2時間のお昼寝してたので、
疲れたんでしょうね。
おかげで夜寝られないらしく、
みんなで近所に公園までuzullaのお散歩に。
そしたら、お花見並に人がいっぱい!
駐車場も満車!
はい、みなさんポケモンGOです。
ご苦労です。
mamaもあと10歳若かったらハマってたのかな?
いやいや、あと20歳かな。(笑)



uzullaちゃん、起きてる時はぬいぐるみで遊び、
寝ている時は寄り添ってます。
sheetaが産まれたときに、
ワンコ用のオモチャは全て処分したので、
オモチャはその時から何ひとつありませんでした。
それが最近sheetaからお下がりのぬいぐるみを貰い、
今ではゾウさんとウサギさんがお友達♪
こんなuzullaちゃんを見ていると、
もっと早く与えてあげれば良かったと後悔です。
ブンブン振り回して洋服を脱がせたり、
ほんと楽しそう!
この数年間の穴埋めをするかのように、
毎日ベッタリです。

そして今日は給料日♪

肉が苦手なsheetaには申し訳ないけど、
焼肉〜♪
mamaはまだまだ肉が好き!
今月も頑張りました!!


昨日、お泊り保育から元気に帰ってきたsheeta。
夜寝られた?と聞くと、
1分で寝た!ですって。
すごいな〜!!!

けど、毎日ハンコを溜めていたラジオ体操のカードに空欄が出来てしまったと泣くんです。
お泊り保育でラジオ体操したから、
その分のハンコが欲しいと。
こんなところにまで収集癖が出るとは。。
滅多に泣かない子なので、
今朝頼んであげましたよ。
昨日の分のハンコください!ってね。


そしてこちらは、ラジオ体操へ行く道にいる猫。
sheetaのことを待ち構えていて、
姿を見かけると追いかけてくるんです。
そんなことされたら可愛いですよね〜。
毎日たっぷり可愛がってあげてます♪


このくらい人懐っこい猫ならmamaも好き♪
けど、家に帰ったら念入りに手を洗わせてます。(笑)



大きなリュックを背負って、、


幼稚園のお泊り保育へ出発して行きました。
場所はバスで1時間くらいの施設。
夜はキャンプファイヤーもするそうです。
普段からmamaに依存していないsheetaは、
あっさりしたお別れでした。
mamaなんて涙こらえるのに必死だったのにー!
だって初めてのお泊りだよ。
隣のおばあちゃんちだってまだ泊まったことないのに。

ちなみに泣いてる子のママを見ると、
ママも泣いてました。
親がないちゃダメだって〜!
そのくらいmamaにも分かる!!(笑)

ま〜sheetaが元気に出発してくれたおかげで、
夜は夫婦で羽を伸ばしてお出掛けしてこれました。


高崎の小料理屋さんで〜


リクエストの伊勢海老♪


こちらは鮎。


こちらはステーキ。


そして前橋のBarに移動〜♪
お腹いっぱいだったので、
食べ物は何も頼んでないのに8千円越え!
さすが大人のお店です!!
けど、子連れじゃ絶対に無理なお店に行けるだけで嬉しい♪
そして久々に沢山話せて良い時間でした♪♪



sheetaがハマっている「すみっコぐらし」
これでおままごとをするんです。
昔からぬいぐるみに興味のないmamaは、
苦痛でしかありません。
けど、papaさんはもっと苦手みたいなので、
おままごと担当はmama。
3食作ることより「すみっコぐらし」に付き合う方が大変!
夏休み、頑張ってます!!


夏休みが始まって5日。


一年に3回くらいしかしないお昼寝です。
早起きしているので1日が長いんでしょうね。
気持ち良さそうに2時間寝てました。


そしてこちらは、少し気持ち悪い向日葵!
横から見るとこんなに前に出てるんです。
去年の向日葵とは違う種類を植えたので、
背丈が違うのは分かっていましたが、
花がこんな感じとは。
ん〜好きじゃないかも。。


最近papaさんは登山にハマっていて、
先週に引き続き、今日も朝早く出て行きました。
とは言っても初心者なので気軽に登れる山。
お昼前には帰ってきます。


帰ってきたpapaさんと、ドーナツやさんへ♪
先週のように並ぶこともなく、
種類も沢山あって嬉しいね。


けど、食に興味のないsheetaは、
お絵描きに夢中!
早く食べ始めてー!!

そして夜は家族12人で父に鰻をご馳走になりました。
丑の日、もうすぐなので混んでたー!
12人、迷惑そうでした。(笑)
父が集合かけてくれると、
sheetaは甥っ子姪っ子と遊べるので、
とってもテンション上がるのです。
鰻やさんから実家に移動して、
騒いでました。
母なんて、こんなsheeta初めて見た!と。(笑)
みんなで上毛かるたもしたし、
楽しい夜でした♪



シーへ行ってきました♪
と、いきなり夜の写真ですが、
朝5時15分出発で1日楽しんできました。


曇っていたので、暑い!と思うこともなく。


お友達と一緒なので、


待ち時間もそこまで気にならず♪

とは言っても、トイストーリーマニアは100分〜160分待ち。
スマホでリアルタイムの待ち時間を調べ、
なんとか最短の100分待ちの時間帯に並ぶことが出来ました。
が、100分だって長いよね〜。

なので、100分はmamaが1人で並びました。
その間、子供は他のアトラクションに乗れるしね。
そしてショーを見ながらハンバーガーを食べられるレストランは、
お友達のママが並んでくれました。
そんな感じで協力した結果・・・
「タートルトーク」
「ヴェネツィアンゴンドラ」
「アクアトピア」
ケープコッドコンフェクション(ランチ)
「トランジットスチーマーライン」
「トイストーリーマニア」
「シンドバッドストーリーブックヴォヤッジ」
「ワールプール」
「ブローフィッシュバルーンレース」
ヴォルケイニアレストラン(ディナー)
「トランジットスチーマーライン」
「リゾートライン」
「パレード」


混んでた割に楽しめました♪


初めてヴェネツィアンゴンドラに乗れたり♪


こちらはランチ食べながら見たショー♪


sheetaは新しいポップコーンバスケットも手に入れ、
食べたポップコーンは「キャラメル味」「カレー味」「ホワイトチョコ味」
2人して食べ過ぎ〜!!

一緒に周ったママさん、とっても細くて羨ましいのですが、
やっぱり細いのには理由があるんですね!
一度もポップコーンに手が伸びてませんでした。
すごいな〜徹底してるな〜
真似したいけど、mamaは無理だ〜〜

ディズニーシー!やっぱり楽しいね!!
sheetaが小学校に上がる前に、
次は平日狙いで行きたいです!!!



都会っ子じゃなければ一度は取ったことがあるんじゃないかな〜


オシロイバナの種です。
収集癖のあるsheetaは、
これも大量に集めないと気がすまないんだそう。
この種を使って、絵を描くんだそうです。
ほんとにやるのか??
ま〜夏休みは始まったばかり、
夏休みの作品はのんびり考えましょ!

※おまけ

上毛かるたファンとしては、テンション上がります♪



夏休みと共に始まりました!
毎年お決まりのラジオ体操!!
普段7時半起きのmamaには、
6時15分起床は辛い!辛い!
そして昼間やってくる睡魔との戦いはもっと辛いものでした。


とりあえず一学期は皆勤賞!
よく頑張りました!!
今日は午前中だけだったので、
お友達11人とランチしてからバイバイ。
さ〜て夏休みに突入です♪♪



お散歩から帰ってきたuzullaちゃんが可愛すぎ!
夜の涼しい時間帯のお散歩なのに、
暑い?疲れた?
この顔は夏限定だね♪


のべ閲覧人数は・・・・
山葵日記検索
山葵日和著者紹介
あっしの名前:
wasabiママ
Official website:
性別:
女性
職業:
※屋さん
趣味:
ショッピング、食べ歩き
山葵日和帳~目次~
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
アクセス解析
最新コメント
[10/24 wasabiママ]
[10/23 sugarママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/19 スノママ]
[10/19 はむ]
[10/19 wasabiママ]
[10/18 mika]
[08/30 wasabiママ]
[08/30 sugarママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 はむ]
[08/22 mika]
[07/29 wasabiママ]
忍者ブログ [PR]