忍者ブログ
wasabi&uzulla&mama&papaの日々=山葵日和 [wasabinewsnetwork.com]
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今週は月曜日が祝日だったので、
あっという間にもう金曜日!

この3日間・・・
幼稚園の読み聞かせに行ったり~
ネイルのお直し行ったり~
ランチに出掛けたり~
色々してましたがブログアップは出来ず。。
自分でも珍しいな~なんて・・・。(笑)
けど、これまでよく飽きずにブログ続けてきたと思います。
なんて書くと「やめるの?」なんて勘違いさせちゃいますか?

やめませんよ~!!

で、今日のお話。
今日はsheetaの遠足の日でした。
場所は幼稚園からバスで40分ほどの【伊香保グリーン牧場】
2歳のときに行ったことがあるはずなんですが、
sheetaは覚えていないそうです。
そんなもんですよね~

今日のお弁当はおにぎりにしようと思っていて、
朝sheetaに気付かれずに布団から出たつもりが、
気付かれてしまい、「一緒に作りたい~!」と言われちゃいました。
「sheetaが手伝えば早く出来るでしょ?」ですって!(笑)
そんなはずあるわけないよ~~~


おにぎり握ったらこんなになるんだもん!!
けど、余裕持って起きたから大丈夫。
付き合いますよ~♪
これも遠足の思い出のひとつになると思えばね。


そして完成したのがこちら~!
もちろんpapaさんに協力してもらいました。(笑)

本当はsheetaにはお昼までヒミツにしておきたかったのですが、
一緒に作ったのだから朝からバレバレでした。
けど、お昼にみんなに「見て見て~!」とメチャメチャ自慢してたので、
きっと嬉しかったんだと思います。

帰りのバスの中で、
「おかあさん、お弁当美味しかったよ。」と言ってくれたので、
「ありがとう。」と答えたら、
「ありがとうって言ってくれてありがとう。」って言われちゃいました。
なんだろうな~子供ってなんかすごい!!
今日はとっても疲れましたが、とってもいい1日でした♪♪
PR


川崎に住む友人が帰省したので、
同級生4人+子供達で集まりました~♪

高校時代を一緒に過ごした友人達と、
他のママさんと自分のテンションが違うことに違和感を感じるという話で盛り上がりました。
高校時代、自分と周りの子は同じテンションだった。
何事にも一生懸命な子ばっかりで、
その中にいた自分は普通だと思っていた。
なのに、どうやら今は周りとテンションが違うことに気付いた、などなど。。
mamaはほぼ聞き役でしたが、同感!同感!
この時期、どこも子供達の運動会があり、
「場所取りは自分で!パパには任せられない!」ということから始まり、
ま~出てくる!出てくる!

卒業して20年経つのに、一生懸命さがあの頃と同じって。。(笑)
ヤバイ!楽しすぎた!!


スイーツも美味しかった~♪


これは昨日食べたスイーツ♪

2日連続はヤバイかな~なんて思いつつも、
女子にスイーツは付き物だよね!
と、自分を納得させました。(笑)

帰り道には、昨日発売だった「ランチパスポート前橋・高崎」も買えたし、
これから冬に向けてさらに脂肪を蓄えそうなmama。
同じくランチパスポートGETした方、ランチのお誘い待ってま~す♪


昨日、道を教えてくださいというおじいさんがやってきました。
知人へ荷物を送ったのに、何度も送り返されて来てしまうので、
自分で届けようと車で40分ほど離れた場所からやってきたんだとか。
おじいさん、なんと89歳だそうです。
地図で場所を調べたのですが、番地と名前が合わなかったり~
電話帳に載っている名前から住所を拾おうとしたのですが、
おじいさんの言う名前は掲載されていなかったり~
どうしましょ~~
なんてやっている間。
sheetaがおじいさんの相手をしてくれていたんです。
「どうぞ中へお入りください!」
「お座りください!」
から始まり、沢山お喋りしていました。
途中、「おじいさんいい人だから何かあげたい!」
と、mamaに耳打ちしてきたり。(笑)
そしてお別れのときには、
「お気をつけて~!」を何度も何度も言ってました。
その様子を別の部屋から覗いていた母からは、
「さすが商売人の子だね~」なんて言われちゃいました。

そのおじいさんが今日またやってきて・・・

「昨日はありがとうございました。
これ、ボクちゃんにあげてください。」
とダルマさんを頂いたんです。
両手に杖を持ち、歩くのもやっとなおじいさんなのに、
また40分も運転してきたの~!!

こういう方々に触れながら幼少時代を過ごせるsheetaは、
とっても恵まれていると思います。
有難いお話です。



トリミングから戻ってきたwasabiさん。
足取りが軽いね~♪
先周りして、前から写真撮ろうと走ると、
wasabiまで速度を上げて走ってくるので、
なかなか前へ回ることが出来ませんでした。(笑)
嬉しいことですけどね♪

夜は・・・

鰻やさんへ~♪
やっぱり鰻大好き~♪♪

今日もいい1日でした☆



近所に好きなラーメン屋さんがあるという安心感♪
12時に行ったのでは待ち時間が発生する為、
いつも早目にお邪魔するのですが、
今日はなんと11時20分着!
早目にお昼休みに入ったからといっても、
しっかり13時まで休憩するmamaとpapaさん。(笑)
sheetaの居ない隙に気楽にランチに出掛けるのが好きなので、
明後日発売の「ランチパスポート」買ってみようかな~♪
500円で食べられるって魅力的だし~♪♪
今日のお店もランチパスポートに掲載されているんだよね。
ちなみに今日のお会計は、
mama750円、papaさん850円、
メンマお持ち帰り550円で、計2150円!
今日のメンマはいつもより少し甘めでしたが、
やっぱり美味しい♪
夜ごはんのお供に頂きました~♪♪

話しは変わって・・・
夕方sheetaのストライダー仲間が遊びに来てくれました。
ストライダー仲間と言いつつ、最近は家の中で遊んでばかりの2人。
そろそろ涼しくなってきたし、公園での待ち合わせにしよっかね~。
ストライダーは6歳までって決まっているのですが、
sheetaは体も大きい為、他の子よりストライダーの卒業が早くなりそうです。
今のうちに沢山ストライダーで遊んでもらいたいな~!
来年の春にはもう一度大会にも出て欲しいし!!


今夜は・・・

旅行に出掛けた母に置いて行かれた父を呼んでお好み焼き♪
18時に父が来るので、sheetaはその前にお風呂も済ませ、
ご飯を食べて19時には父が帰り、
19時半には「今日も1人で平気~」と寝室へ行ったsheeta。
いつも通りの生活リズムでした。

最近「両親の老後ってどんな感じになるのかな~」と考えるようになりました。
いつか、父か母か1人になるときが必ず来ることでしょう。
そのときは、今日みたいにご飯だけ食べに来るってことも増えるんでしょうね。
親は「娘達に負担を掛けたくない」と思うでしょうし、
私達は「自分達の生活を崩されたくない」と思います。
mamaは自分達と同じメニューで良ければ負担には感じません。
それに、時間通りに事が進めば、全く問題ありません。
ま~そんな話はず~っと先のことであってもらいたいですけどね~
今日も業者さんが来て家のリフォームの打ち合わせをしているくらいですから、
長生きしてくれる予定なんだと思います。(笑)
いつまでも2人で仲良く暮らしてくださいな♪


台風が近づいていましたが、
クラスのお友達と一緒に遊びました~♪

午前中は室内で遊べる所へ行き、
そのままランチへと流れました。
台風で小学校も休みになった為、
お兄ちゃんお姉ちゃんが一緒の子もいて、総勢11人!
個室だったので、そのまま15時まで遊ばせてもらいました。

うちの幼稚園は1学年1クラス!
ということは、このまま3年間同じクラス!
これもママさん達の距離が縮まっていく理由のひとつだと思います。
仲良くしてもらってるママさん達はほとんど専業主婦なので、
全て付き合っていくのは無理。
それは割り切ってます。
無理をすることなく、
心地良い付き合いが出来たらいいな~と思ってます。
sheetaもお友達の輪の中に入っていけるようになったし、
このまま楽しい幼稚園生活を送ってくれたいいな☆
それが1番の望みです。


wasabiが居て、uzullaが居て、sheetaが居る。
仕事をした日でも、遊びに出た日でも、
家に戻るとmamaは幸せ~♪


uzullaのアゴ乗せが可愛すぎ~!
あれ?sheetaも寝ちゃうの??
今日も楽しい1日だったもんね♪♪

明日は久々の幼稚園!
mamaも本気で仕事しなくちゃ!!
頑張ろう!!!


運動会前日の為、今日は11時15分で幼稚園終了。
男の子ばかり7人+ママ7人でランチしてきました。


その後は公園に移動~♪


楽しそ~♪
明日はみんな頑張ってね!


今夜はお肉三昧よ~♪


芝刈りをしたばかりの庭にwasabi&uzullaを出したら、
ビックリするくらい走り始めたんです。
uzullaはいつもダッシュしてくれるのですが、
今日はwasabiまでダッシュでuzullaを追いかけまわしてました。
wasabiさん5歳くらいのときの速さでした!

写真撮れなかったのが悔やまれます。
ビデオ撮影もしておきたかった~!
次はいつあんなダッシュしてくれるかな~
やっぱ芝が綺麗だとテンション上がるのかな~



今夜はトイレを模様替え~♪
wasabi&uzuが可愛すぎ~!!
2年前の写真です。

「おとうさんとおかあさんテレビ見てていいよ。1人で寝られるから」
なんて言って、19時半になったら寝室に1人で行くようになったsheeta。
おかげでmamaの夜は長くなりました。
いろんな所をちょこちょこと模様替えなんかして~♪


玄関には書道の額を飾ってみました♪♪


まだまだ昼間は暑い日が続いていますが、
今夜はお鍋にしました。


みぞれ鍋♪

後から写真見て、
ネギと人参入れ忘れた~!
と気付きましたが、美味しく頂きました。
お野菜、冬に向けてもっと安くなったらいいですね。

お鍋の後は、雑炊派?うどん派?
mamaは雑炊派なんですが、
今夜はお餅を焼いて食べました。
26年度産のもち米100%で作ったお餅をスーパーで見つけてしまい、
飛びついちゃったのです。
やっぱり餅って美味しいな~♪

1ヶ月後に健康診断があるので、
食べる量にも気をつけたいところですが、
秋から冬にかけては絶対痩せられないですね。
最近、
痩せたからって何?
細いからって何?
みたいに思い始めている自分がいま~す。(笑)



秋晴れ~!
wasabiさんが大好きな場所で、
1時間お散歩してきました♪
相変わらず沢山のワンコが集まってきますが、
メンバーはだいぶ変わってきています。
それでもやっぱりmamaもココが好き~!
uzullaのダッシュもココだと速さが違います。
これから通いやすい季節になるので、
今年はwasabiさんが大好きなこの場所に通い詰めようかと思います。
また昔のメンバーも集まってきてくれたら嬉しいけど。
wasabiの同級生達、みんなまだ元気かな??

夜ごはんは・・・
家で栃木コシヒカリを頂くはずでしたが、
お散歩で開放的になってしまったmamaは料理する気分になれず・・・。


近所の定食屋さんへ~♪
このお店、お客さんのお店で栃木産コシヒカリを納めているんです。
ということで、予定通り栃木産のお米を食べることには成功~!(笑)


千葉コシヒカリ
栃木コシヒカリ
新潟コシヒカリ
・・・と新米を試食してきましたが、
今日は入荷してきた26年度産魚沼コシヒカリ~!!

ヤバイ!美味すぎる~!!
美味すぎてお昼も夜も魚沼産。
しばらくは魚沼産食べてみようかな~。

けど、そんなことをしていたら、mamaみたいになってしまうかな?
mamaは、家で美味しいお米を食べさせてもらっていたので、
学校の給食の白米が食べられなかったのです。
残すと怒られるので、最初からもらいませんでした。
先生にバレると親に報告されるので、
気付かれないように何年もそうしていました。
今思えばバレても別に良かったのかな~って。
だって、ウチの母親も同じなんです。
未だにレストラン入ってパンかご飯が選べる所だと、
絶対にパンを選びますから~。

中学卒業してやっと高校生になったときには、
お弁当になり、とっても嬉しかったです。
毎日足らなくて購買でパンも買ってましたけどね~。(笑)
これでもう不味いお米は食べなくて済む!って思っていた高3の冬。
スキー場でのバイトで出してもらっていたお昼のお弁当で、
これまた悩みが復活!(4年間)
お腹が空いているのに、おかずしか食べられないのって大変でした~!!

母&mamaと2代続いてしまったお米問題。
sheetaも同じように育つ可能性は高いと思っています。
けど、男の子が同じような体験をするのはとっても大変だと思うんです。
成長期には沢山食べたいでしょうからね~。
mamaと同じ道を進まない為にも、母として頑張ります!
明日からは栃木産コシヒカリに決まり☆
栃木もとっても美味しいから不安ですけどね。。



uzullaがお気に入りのゾウさん♪


wasabiも時々寝ています♪


そしてsheetaは、家に帰ってくるなり裸になってゴロ~ン♪
肌触りが気持ちいいんですって!
いつかmamaもやってみよ~。(笑)

今夜は、papaさんがキャンプへ行った為、
sheetaとmamaだけ~。


先ほど、papaさんから届いた写真!
焚き火越しの夜景~☆
楽しんでるみたいで良かった~。

そして我が家では、papaさん不在で、
いつも部屋を散らかしていた犯人が判明しました。
sheetaとmamaだけだと、こんなに綺麗に暮らせるんだね~。(笑)



群馬の「ザスパ草津」と「コンサドーレ札幌」の試合を見に行きました。
キックオフが19時半と遅かったし、
sheetaもきっと飽きちゃうだろうな~と、
前半だけ見て帰るつもりだったんですが。。
「最後まで見たい!」とsheeta。
応援団の音に合わせて小刻みにジャンプしたりして楽しんでました。
夜なのに、すっごく明るかったりするので、
テンションも上がっちゃうのかな?


途中からすっごく冷えてきたので、
缶コーヒー買いに行ったら、全部COLDだし~。
屋台はものすごい行列出来てるし~
次回は暖かい飲み物持って行かなくちゃ!
sheeta、サッカー観戦好きみたいなので、
またチケット貰えるといいな~。
(今回は兄に貰いました)


のべ閲覧人数は・・・・
山葵日記検索
山葵日和著者紹介
あっしの名前:
wasabiママ
Official website:
性別:
女性
職業:
※屋さん
趣味:
ショッピング、食べ歩き
山葵日和帳~目次~
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
最新コメント
[10/24 wasabiママ]
[10/23 sugarママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/19 スノママ]
[10/19 はむ]
[10/19 wasabiママ]
[10/18 mika]
[08/30 wasabiママ]
[08/30 sugarママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 はむ]
[08/22 mika]
[07/29 wasabiママ]
忍者ブログ [PR]