wasabi&uzulla&mama&papaの日々=山葵日和
[wasabinewsnetwork.com]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボジョレーを解禁日に飲むというミーハー夫婦。
なんだかんだ毎年飲んでます♪
mamaは、ワインなんて普段飲まないから、
何なら1年に1度しか飲んでないかもー!
ということはボジョレーしか飲んでないかもー!
papaさんは、父に付き合っていつも飲んでますけどね。
最近、ビールよりワイン派の父。
この間の七五三の時も、
父とpapaさんは最初から最後までワインばっかり飲んでました。
なんか父にワインのイメージはないんだけど、
ま~お好きにどうぞ♪♪
sheetaにはワインのかわりにグレープの炭酸ジュースと、
これ。
アンパンマンの高野豆腐。
高野豆腐苦手なはずなんですが、
どうしても買って欲しいと訴えただけあって、
頑張って食べてました。(笑)
今日はお友達が遊びに来てくれたのも嬉しかったようだし、
sheetaが楽しそうにしてくれると、mamaも嬉しい♪♪
PR
sheetaの英語教室の参観日でした。
いや~すごい!!
長い文章で答えさせようとしていて、
中学2年生レベルなんじゃないかと。。
sheetaに置いて行かれたくないので、
mamaも真剣に1時間集中していたら、疲れました。。。
もう学生には戻れないな~
1日6時間とか絶対無理だし!
sheetaは全く疲れた様子もなく、
帰った途端に「遊ぼうよ~!!」と。
いやいや、こっちは夜ごはん作る体力が有るか無いかの状態ですから。
さて、明日はsheetaとmamaがインフルエンザの予防接種を受ける日です。
明後日はお友達が遊びに来るって言ってるし、
その次の日は写真部の仕事の予定も入ってるし、
毎日何かと予定がビッシリ!!
まだ火曜でこんなに疲れてて大丈夫かしら??
子供の元気を分けて欲しい!!!
いや~すごい!!
長い文章で答えさせようとしていて、
中学2年生レベルなんじゃないかと。。
sheetaに置いて行かれたくないので、
mamaも真剣に1時間集中していたら、疲れました。。。
もう学生には戻れないな~
1日6時間とか絶対無理だし!
sheetaは全く疲れた様子もなく、
帰った途端に「遊ぼうよ~!!」と。
いやいや、こっちは夜ごはん作る体力が有るか無いかの状態ですから。
さて、明日はsheetaとmamaがインフルエンザの予防接種を受ける日です。
明後日はお友達が遊びに来るって言ってるし、
その次の日は写真部の仕事の予定も入ってるし、
毎日何かと予定がビッシリ!!
まだ火曜でこんなに疲れてて大丈夫かしら??
子供の元気を分けて欲しい!!!
7時・・・
「wasabiちゃんトイレじゃない?」とmamaを起こしてくれたsheeta。
wasabiのちょっとした変化に気付くなんて、
普段からよくwasabiのことを観察してくれてる証拠!
嬉しいな~!!
8時・・・

wasabiもsheetaも朝ごはんを食べ終わってからの2度寝。
mamaもよくやるので怒れません。(笑)
ま~sheetaの場合、本当に寝ることはなく、
布団の中にオモチャを持ち込んだり、
wasabi達を眺めていたり。。
今日は「wasabiちゃんその布団が好きなんだね~」とwasabiを見つめていました。
その布団とは、もしwasabiがベッドから落ちたときの為に敷いている物です。
朝8時頃はここに陽が当たるのが分かってて、毎朝ここにいます。
そして11時に洗濯物を干しに戻ってくると、
陽当たりはこんな感じでリビングに当っていました。
(布団はmamaが仕事に出るときにこの場所に移動させておきます。)
今日は暑いくらい陽が当たっていましたが、
uzullaがまだ寝ているので大丈夫なんでしょう。
そして12時。
お昼ごはんを食べに戻ってきたら、uzullaは日陰に避難していました。
やっぱ暑すぎるよね~。
wasabiさんを起こさないように、少し布団を引っ張って、
バーチカルブラインドを閉めて、
半分だけ日陰になるような角度にしておきました。
我が家は、冬になると陽が当たりすぎてものすごく暑くなっちゃうんです。
今年は今まで以上にwasabiさんのこと気にかけておかないとだな~。
wasabiさん、体感温度が鈍くなりすぎですから~!!
「wasabiちゃんトイレじゃない?」とmamaを起こしてくれたsheeta。
wasabiのちょっとした変化に気付くなんて、
普段からよくwasabiのことを観察してくれてる証拠!
嬉しいな~!!
8時・・・
wasabiもsheetaも朝ごはんを食べ終わってからの2度寝。
mamaもよくやるので怒れません。(笑)
ま~sheetaの場合、本当に寝ることはなく、
布団の中にオモチャを持ち込んだり、
wasabi達を眺めていたり。。
今日は「wasabiちゃんその布団が好きなんだね~」とwasabiを見つめていました。
その布団とは、もしwasabiがベッドから落ちたときの為に敷いている物です。
朝8時頃はここに陽が当たるのが分かってて、毎朝ここにいます。
そして11時に洗濯物を干しに戻ってくると、
陽当たりはこんな感じでリビングに当っていました。
(布団はmamaが仕事に出るときにこの場所に移動させておきます。)
今日は暑いくらい陽が当たっていましたが、
uzullaがまだ寝ているので大丈夫なんでしょう。
そして12時。
お昼ごはんを食べに戻ってきたら、uzullaは日陰に避難していました。
やっぱ暑すぎるよね~。
wasabiさんを起こさないように、少し布団を引っ張って、
バーチカルブラインドを閉めて、
半分だけ日陰になるような角度にしておきました。
我が家は、冬になると陽が当たりすぎてものすごく暑くなっちゃうんです。
今年は今まで以上にwasabiさんのこと気にかけておかないとだな~。
wasabiさん、体感温度が鈍くなりすぎですから~!!
sheetaとpapaさんがバス旅行に出掛けて行きました。
行き先は山梨方面で「リニア見学センター」「北原ミュージアム」
「猿まわし劇場」「鳴沢氷穴」だそうです。
mamaは、wasabiさんのトイレとご飯が心配なのでお留守番です。
去年バス旅行に参加した時、帰りの到着時間が予定より1時間遅くなり、
頭の中が「wasabiちゃんwasabiちゃんwasabiちゃん。。。」
と辛くなってしまった為、
今年は最初からmamaだけお留守番することに決めていました。
7時半から18時半までトイレ我慢させるなんて~と。
それにごはんの時間が遅くなると空腹で吐いちゃうしね。
ということで、朝から夜までmama1人で過ごすことに。。
1人で出掛けることはあっても、1人で家に残るのは初めてのこと。
何しよ~どうしよ~~♪♪
とりあえず朝からsheetaの上履きを洗い~

8時からはキッチンを磨きました!
9時からリビングを掃除しました!
そして1時間お風呂に入った後は、
アイスクリームでちょっと休憩♪
TVもつけず、1人で静かにアイスクリームを。
幸せだ~!!!(笑)
そしてお昼はお友達と約束をしていたので、
3時間ほどお出掛けしてきました。
帰ってきてからはwasabiさんのお散歩して~
uzullaさんとは長距離散歩して~
それから実家へお茶を飲みに顔出してきました。
別に1人が寂しかったわけじゃないですよ~。
実家のキッチンの換気扇を掃除してって頼まれていたんですが、
数日放置していたので、気分が乗っている今日やってあげようかと。
なんだろう。このやる気。。(笑)
そして、少しだけお買い物へも行き~
家に戻ると・・・
部屋が綺麗なまま~♪
そうか~wasabi&uzulla&mamaだけだったら、
こんなに綺麗に暮らせるのか~。
いつもだったら、朝片づけても夕方には散らかってますからね。
なんかこんなことだけでも幸せ~!!!
wasabi&uzullaにごはんをあげ、
みんなでソファーにゴロ~ン。
あ~ほんとこんな静かな時間は何年ぶりでしょう??
けどね、それも期間限定(時間限定)だからいいんでしょうね。
私、基本寂しがり屋で休日に1人なんて絶対無理な人なんです。
高校生の頃から彼氏のいない時期があると辛すぎでした。
そして19歳でpapaさんと出会った時に、
「俺、1人の時間全くいらないんだ。」と言われ、
この人だ~!!!と思ったのは今でも忘れられません。
今、平日でもpapaさんと別々に過ごすのは、
午前1時間&午後1時間くらいで後はずっと一緒です。
だからかな~無い物ねだり??
今日はテンション上がったな~。
最高の1日を過ごせました。
日曜日なのに気持ちよくランチに付き合ってくれた友人のおかげかな??
掃除も出来たし、メリハリのある1日を過ごせたような気がします。
「sheeta~!!!」
11時間半ぶりの再会♪♪
回転すしを食べながら旅行の土産話を聞きました。
楽しかったみたいね~。
papaさんと喧嘩もしなかったみたいね~。
同じ歳のお友達も一緒だったので、子供同士遊んでくれて、
papaさんも少しは楽できたみたいで何よりでした。
これからは、wasabiさんのお世話で今までのようなお出掛けは無理かもしれませんが、
mamaはそれでもwasabiさんが可愛くて可愛くてお世話が出来る喜びさえ感じます。
家族。これからの我が家。。
どうなっていくのか自分でも期待したいと思います!!
行き先は山梨方面で「リニア見学センター」「北原ミュージアム」
「猿まわし劇場」「鳴沢氷穴」だそうです。
mamaは、wasabiさんのトイレとご飯が心配なのでお留守番です。
去年バス旅行に参加した時、帰りの到着時間が予定より1時間遅くなり、
頭の中が「wasabiちゃんwasabiちゃんwasabiちゃん。。。」
と辛くなってしまった為、
今年は最初からmamaだけお留守番することに決めていました。
7時半から18時半までトイレ我慢させるなんて~と。
それにごはんの時間が遅くなると空腹で吐いちゃうしね。
ということで、朝から夜までmama1人で過ごすことに。。
1人で出掛けることはあっても、1人で家に残るのは初めてのこと。
何しよ~どうしよ~~♪♪
とりあえず朝からsheetaの上履きを洗い~
8時からはキッチンを磨きました!
9時からリビングを掃除しました!
そして1時間お風呂に入った後は、
アイスクリームでちょっと休憩♪
TVもつけず、1人で静かにアイスクリームを。
幸せだ~!!!(笑)
そしてお昼はお友達と約束をしていたので、
3時間ほどお出掛けしてきました。
帰ってきてからはwasabiさんのお散歩して~
uzullaさんとは長距離散歩して~
それから実家へお茶を飲みに顔出してきました。
別に1人が寂しかったわけじゃないですよ~。
実家のキッチンの換気扇を掃除してって頼まれていたんですが、
数日放置していたので、気分が乗っている今日やってあげようかと。
なんだろう。このやる気。。(笑)
そして、少しだけお買い物へも行き~
家に戻ると・・・
部屋が綺麗なまま~♪
そうか~wasabi&uzulla&mamaだけだったら、
こんなに綺麗に暮らせるのか~。
いつもだったら、朝片づけても夕方には散らかってますからね。
なんかこんなことだけでも幸せ~!!!
wasabi&uzullaにごはんをあげ、
みんなでソファーにゴロ~ン。
あ~ほんとこんな静かな時間は何年ぶりでしょう??
けどね、それも期間限定(時間限定)だからいいんでしょうね。
私、基本寂しがり屋で休日に1人なんて絶対無理な人なんです。
高校生の頃から彼氏のいない時期があると辛すぎでした。
そして19歳でpapaさんと出会った時に、
「俺、1人の時間全くいらないんだ。」と言われ、
この人だ~!!!と思ったのは今でも忘れられません。
今、平日でもpapaさんと別々に過ごすのは、
午前1時間&午後1時間くらいで後はずっと一緒です。
だからかな~無い物ねだり??
今日はテンション上がったな~。
最高の1日を過ごせました。
日曜日なのに気持ちよくランチに付き合ってくれた友人のおかげかな??
掃除も出来たし、メリハリのある1日を過ごせたような気がします。
「sheeta~!!!」
11時間半ぶりの再会♪♪
回転すしを食べながら旅行の土産話を聞きました。
楽しかったみたいね~。
papaさんと喧嘩もしなかったみたいね~。
同じ歳のお友達も一緒だったので、子供同士遊んでくれて、
papaさんも少しは楽できたみたいで何よりでした。
これからは、wasabiさんのお世話で今までのようなお出掛けは無理かもしれませんが、
mamaはそれでもwasabiさんが可愛くて可愛くてお世話が出来る喜びさえ感じます。
家族。これからの我が家。。
どうなっていくのか自分でも期待したいと思います!!
wasabiさん、寝まくってます。
またまたトイレの話題になってしまうんですが、
今朝は1時20分にした後、全くする様子がなくて~
9時、10時、11時、12時、13時と1時間起きにトイレ散歩へ連れ出したのですが、
してくれなかったんです。
雨の中、こんなに外に連れ出されて迷惑そうなwasabiさん。
けど、頭の中がwasabiのトイレのことでいっぱいなmama。
やっとおしっこをしてくれた14時には、
「出たね~!良かったね~!」といっぱい抱きしめちゃいました。
11時間弱ぶりか~。
せっかく毎日データ取ってるんだから、
wasabiさんの睡眠を出来るだけ邪魔しないようにしなきゃなんだけど。
ごめんね~心配しちゃうんだ。
今日は1時20分、14時、22時の3回でした。(メモ)
すごく大人しくて~
自分から近づいてきて~
足元にゴロンしてきて~
触らせてくれるネコちゃんと出会いました。
近所なので、また会いに行こう~!!
mamaはネコは苦手ですが、この子は可愛かったな。
sheetaは、こんなにいつまでも触らせてくれるネコに会ったのは初めてだったので、
とっても喜んでいました。
uzullaのお散歩コースにあるお宅なので、
このネコちゃんを口実に「uzullaの散歩行こ~!」と誘ったら付いてきてくれるかな。
最近は誘っても「面倒くさい!」と付いてきてくれないsheeta。
5歳で「面倒くさい」なんて言ってたら、この先どうするんだ~!!
「面倒くさい」は禁止にします!!!
それと最近のsheetaの口癖
「そんなことより・・・」
それもあんまり好きな言葉じゃないんだよな~。
wasabiさんのおトイレ。
1回目が朝6時10分だったのですが、
2回目はなんと9時間後の15時半だったんです。
そして、今22時になるところなのですが、
まだ3回目をしてくれません。
20時半、21時半とお散歩に連れ出してもしてくれなかったんです。
「お年寄りはトイレが近い」はmamaの思い込みなんでしょうか。
ちなみに昨日は「2時、13時半、22時」の3回。
一昨日は「3時半、14時、20時」の3回。
その前は「6時、13時半、20時」の3回。
その前は「5時半、13時半、22時半」の3回。
1日3回ペースは定着しているようです。
ということは、今日もあと1回するはずなんですよね。
寝る前にもう一度お散歩連れて行きたいと思います。
あっ、間違えた。。
お散歩に連れて行ってもらいたいと思います!papaさんに。(笑)
その代わり夜中はmamaの担当ですから~頑張ります。
今日の夜ごはんは・・・
びっくりドンキーでハンバーグでした♪
びっくりドンキーへ行った日は、
必ず隣にある100均(セリア)に寄るのがお決まりの我が家。
今日は「びっくりドンキー行きたい~!」とsheetaが言いだしたのですが、
もしかしたらsheetaの狙いは100均の方かも~と思うmamaでした。(笑)
sheetaからねだられたのは、ペン2本とキラキラしたガラスの300円。
このペンがお気に入りで、行く前から「今日は緑と水色が欲しい!」と色も決めてるんです。
ペンだとダメって言われないのも、もう分かってる5歳児!
恐ろしや~~~
100均では、他にシールも沢山買いました。
もちろんクリスマスシーズンが終わったら、
全部剥がしてスッキリシンプルに戻しますけどね。
子供は子供らしくが1番!
こんなことで喜んでくれるなら、もう何でもアリです。(笑)
さすがにリビングには勘弁ですけど~。
昨日で七五三も終わったので、
気分はもう次のイベント!
クリスマスツリー出しました♪
今から出しておけば1カ月半は楽しめますからね~。
ちょうどいいと思います。
去年はsheetaにせがまれ、10月上旬から飾っちゃってましたからね。(笑)
夕方・・・

sheetaの体操教室の待ち時間にコストコへ~。
フードコートのアサイスムージーを買ってみました。
昼間は暖かったので大丈夫だと思ったのですが、
一口飲んだらすぐに寒くなってきて~
1人で飲み切るのはかなり大変でした。
これ、なんでこの時期に新商品として出してきたんでしょうね。
夏に売ってくれたら嬉しかったのにな~。
mamaはコストコのソフトクリームは濃すぎて苦手なので、
どちらかと言ったら、スムージー派。
200円と激安ですし、アサイーは体にいいんでしょう?
次は1人じゃない時に買ってみようと思います。
気分はもう次のイベント!
クリスマスツリー出しました♪
今から出しておけば1カ月半は楽しめますからね~。
ちょうどいいと思います。
去年はsheetaにせがまれ、10月上旬から飾っちゃってましたからね。(笑)
夕方・・・
sheetaの体操教室の待ち時間にコストコへ~。
フードコートのアサイスムージーを買ってみました。
昼間は暖かったので大丈夫だと思ったのですが、
一口飲んだらすぐに寒くなってきて~
1人で飲み切るのはかなり大変でした。
これ、なんでこの時期に新商品として出してきたんでしょうね。
夏に売ってくれたら嬉しかったのにな~。
mamaはコストコのソフトクリームは濃すぎて苦手なので、
どちらかと言ったら、スムージー派。
200円と激安ですし、アサイーは体にいいんでしょう?
次は1人じゃない時に買ってみようと思います。
朝起きると、やはり雨。
昨日お参りしておいて良かった~!
袴のレンタル、3泊4日借りておいて大正解!!!
今日は予約していたお店で食事会♪
入り口まで車で乗り付ければそんなに濡れないかな?
と、sheetaには今日も袴を着てもらいました。
2日間着るなんて想像もしていなかったので、
母としては大満足です♪♪
魚料理♪
肉料理♪
メインの前に6品も出てきたので、
すでにお腹いっぱいでしたが、
もちろんこの後のハヤシライスも完食!
ボリュームのある料理でしたが、美味しいので食べられちゃうんです。
おじいちゃんおばあちゃんも、苦しいと言いながら美味しいと完食!!
やっぱり本物の味は違いますね~♪
デザートは・・・
sheetaは栗ベースのもの。
大人達は焼きリンゴにアイスクリームが乗ったもの。
これも1人前でリンゴ半分使っているので、
すごいボリュームでした。
お客さんのお店なので、きっと色々サービスしてくれたのでしょう。
おまかせでお願いしたのですが、これじゃあ利益出てないでしょ?
というくらい豪華なコース料理でした♪
2時間の食事に飽き始めたsheetaはお絵かき。
着るまでは「制服着て行けばいいじゃん!」などと嫌がっていたものの、
着てしまえば文句も言わず、袴姿で七五三の雰囲気を出してくれました。
ありがとね♪ご苦労さま♪♪
昨日お参りしておいて良かった~!
袴のレンタル、3泊4日借りておいて大正解!!!
今日は予約していたお店で食事会♪
入り口まで車で乗り付ければそんなに濡れないかな?
と、sheetaには今日も袴を着てもらいました。
2日間着るなんて想像もしていなかったので、
母としては大満足です♪♪
魚料理♪
肉料理♪
メインの前に6品も出てきたので、
すでにお腹いっぱいでしたが、
もちろんこの後のハヤシライスも完食!
ボリュームのある料理でしたが、美味しいので食べられちゃうんです。
おじいちゃんおばあちゃんも、苦しいと言いながら美味しいと完食!!
やっぱり本物の味は違いますね~♪
デザートは・・・
sheetaは栗ベースのもの。
大人達は焼きリンゴにアイスクリームが乗ったもの。
これも1人前でリンゴ半分使っているので、
すごいボリュームでした。
お客さんのお店なので、きっと色々サービスしてくれたのでしょう。
おまかせでお願いしたのですが、これじゃあ利益出てないでしょ?
というくらい豪華なコース料理でした♪
2時間の食事に飽き始めたsheetaはお絵かき。
着るまでは「制服着て行けばいいじゃん!」などと嫌がっていたものの、
着てしまえば文句も言わず、袴姿で七五三の雰囲気を出してくれました。
ありがとね♪ご苦労さま♪♪
明日が雨の予報に変わってしまったので、突然の予定変更!
今日お参りだけ行くことにしました。
さすがに午前中は配達があって抜け出せないpapaさん。
そして、急ぎじゃない配達は夕方ってことにして、
14時頃神社へ向かうことに。

sheetaの袴は母に着せてもらったのですが、
ま~じっとしてない。。
(やっぱりsheetaも普通の子でした。笑)
そして・・・
唯一の全員写真なのに、sheetaが鼻をふくらませるという変顔!

親子3人での写真でも変顔!
なので、構えた写真は諦め、自然なところを~
撮ったつもりなのですが、やる気のない顔だった~。(笑)
唯一変顔じゃない写真はこれくらい。
けど、これも目に力がない。(笑)
写真が恥ずかしいお年頃になったってことでしょうね。
「いいかお~!」と言えばポーズ付きのいい顔をしてくれたあの頃が懐かしいです。
絵馬を書きたいというので、言うとおりに~。
あと1ヶ月で外されちゃうっていうのにね。
けど、今日はsheetaが主役ですから~言いなりです。
「さかあがり できますように」
何はともあれ無事に七五三のお参りが出来て良かったです。
仏滅の午後ですから、周りに人が居なくて、
なかなか写真撮影をお願い出来ないのが寂しかったですが、
祈祷が我が家だけの貸し切りだったのは、特別感があって良かったです。
みんなが「いい子だね~」と言ってくれるほど育てやすかったsheeta。
最近は段々と悪ガキになりつつあります。
けれど、元気で優しい心を持つ子ならそれだけで満足です。
sheeta!七五三おめでとう!!!
そうそう、祈祷が終わって神社の駐車場に戻るとき、
偶然mamaのお友達が車で通りかかって「sheetaかわいい~!」
と叫んでくれたんです。
境内が寂しかった分、これでチャラ!
嬉しかったな~!!
この彼女とは、3日前に一緒に焼肉ランチしてて、
その時に「七五三は8日にするんだ!」と話していたので、
ほんと今日会えたことにビックリ!!
向こうも「何で今日なの?」ってビックリしたはずです。
やっぱ彼女とは繋がってるな~☆
今日お参りだけ行くことにしました。
さすがに午前中は配達があって抜け出せないpapaさん。
そして、急ぎじゃない配達は夕方ってことにして、
14時頃神社へ向かうことに。
sheetaの袴は母に着せてもらったのですが、
ま~じっとしてない。。
(やっぱりsheetaも普通の子でした。笑)
そして・・・
唯一の全員写真なのに、sheetaが鼻をふくらませるという変顔!
親子3人での写真でも変顔!
なので、構えた写真は諦め、自然なところを~
撮ったつもりなのですが、やる気のない顔だった~。(笑)
唯一変顔じゃない写真はこれくらい。
けど、これも目に力がない。(笑)
写真が恥ずかしいお年頃になったってことでしょうね。
「いいかお~!」と言えばポーズ付きのいい顔をしてくれたあの頃が懐かしいです。
絵馬を書きたいというので、言うとおりに~。
あと1ヶ月で外されちゃうっていうのにね。
けど、今日はsheetaが主役ですから~言いなりです。
「さかあがり できますように」
何はともあれ無事に七五三のお参りが出来て良かったです。
仏滅の午後ですから、周りに人が居なくて、
なかなか写真撮影をお願い出来ないのが寂しかったですが、
祈祷が我が家だけの貸し切りだったのは、特別感があって良かったです。
みんなが「いい子だね~」と言ってくれるほど育てやすかったsheeta。
最近は段々と悪ガキになりつつあります。
けれど、元気で優しい心を持つ子ならそれだけで満足です。
sheeta!七五三おめでとう!!!
そうそう、祈祷が終わって神社の駐車場に戻るとき、
偶然mamaのお友達が車で通りかかって「sheetaかわいい~!」
と叫んでくれたんです。
境内が寂しかった分、これでチャラ!
嬉しかったな~!!
この彼女とは、3日前に一緒に焼肉ランチしてて、
その時に「七五三は8日にするんだ!」と話していたので、
ほんと今日会えたことにビックリ!!
向こうも「何で今日なの?」ってビックリしたはずです。
やっぱ彼女とは繋がってるな~☆
いつもなら頼んでも嫌々してくれるお手伝い。
今日はどうしたのか、自分から進んでお手伝いをしてくれました。
「何か手伝うことない?」「次は何すればいい?」と。。
「おじいちゃんの畑からネギ抜いてきて!」
「外側の皮、外で一枚はがしてきてね!」
「ネギ切って!」
「ネギフライパンに入れて!」
「出来上がったから、おばあちゃんちに届けてきて!」
全てに気持ちよく「は~い!」とsheeta。
ほんと、今日はどうしたんだ??
朝に8000円もしたゴミ箱を壊したからか??(笑)

sheetaが手伝ってくれて出来上がった夜ごはん♪
分かりづらいですが、ネギはコンニャクと豚肉と一緒に炒めました。
sheeta!ありがとう!助かったよ!!
今日はどうしたのか、自分から進んでお手伝いをしてくれました。
「何か手伝うことない?」「次は何すればいい?」と。。
「おじいちゃんの畑からネギ抜いてきて!」
「外側の皮、外で一枚はがしてきてね!」
「ネギ切って!」
「ネギフライパンに入れて!」
「出来上がったから、おばあちゃんちに届けてきて!」
全てに気持ちよく「は~い!」とsheeta。
ほんと、今日はどうしたんだ??
朝に8000円もしたゴミ箱を壊したからか??(笑)
sheetaが手伝ってくれて出来上がった夜ごはん♪
分かりづらいですが、ネギはコンニャクと豚肉と一緒に炒めました。
sheeta!ありがとう!助かったよ!!
のべ閲覧人数は・・・・
山葵日記検索
山葵日和帳~目次~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
山葵日和最新日記
(11/29)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
山葵日和話題別収納箱
山葵日和月別収納箱
アクセス解析
最新コメント
[10/24 wasabiママ]
[10/23 sugarママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/19 スノママ]
[10/19 はむ]
[10/19 wasabiママ]
[10/18 mika]
[08/30 wasabiママ]
[08/30 sugarママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 はむ]
[08/22 mika]
[07/29 wasabiママ]