忍者ブログ
wasabi&uzulla&mama&papaの日々=山葵日和 [wasabinewsnetwork.com]
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ウチから1時間ちょっと場所でデイキャンプしてきました♪


新しいテントもpapaさん1人で立てられるかしら??


ちょこっと手伝いはしましたが、
ほぼpapaさん1人で張れました!!


おつかれさま~♪
今回、papaさん任せでこのテントを買ったんですが、
なかなかいいんじゃないでしょうか♪♪
(何もイギリスから買わなくても!なんて思ってましたが。笑)


sheetaは中にポケットが沢山あるのが気に入ったようで、
自分のペンを2本づつ収納していました。(笑)


mamaは、この入り口部分の屋根が気に入りました♪


気に入り過ぎて、お昼はこの場所で食べました。
調理器具を何も持ってこなかったので、
タッパーからお皿に並べただけですが、
雰囲気♪雰囲気♪


今回、この椅子もテーブルも初投入!
椅子は鹿ベンチの座面を張りかえてもらったもの。
テーブルはpapaさんの手作りで、
ヘリンボーン柄です。


テントを張った場所から200メートルほど離れた場所に遊具。


元々遊具が得意ではないsheetaなので、
この2つがあれば十分です。


それにこの広~い広場!!
uzuちゃん喜びそ~~

今日はテントの試し張りにどのくらい時間がかかるか分からなかったし、
昨日のお天気が良すぎたのもあって、お留守番してもらったのですが、
連れてきても大丈夫だったかな。

実はG.W.もこの場所を予定している我が家。
そのときはuzuちゃんも沢山遊ばせてあげたいな~

久々のデイキャンプ♪
交代でお昼寝したりして、結局7時間ものんびりしちゃいました。
sheetaは帰りの車に乗った途端寝たしね。
やっぱり外で過ごすと疲れるのかな~。
家の中が大好き過ぎて、普段なかなか外で遊んでくれないので、
今日は外で遊ぶsheetaが見られて嬉しかったです。
と言っても、半分はお絵かきしてましたけどね。(笑)
PR


ものすごく久しぶりにMちゃんとランチしてきました。
なんと1年ぶり~!!
ほんの6年前までは週3で遊んでたし、
sheetaが産まれてからも頻繁に会ってたんですけどね。
Mちゃんが2人目を出産して里帰りが終わった頃からかな~
車で1時間以上離れた場所に越しちゃったこともあり、
メールばかりでなかなか会えずにいました。
(今年のお花見も予定が合わなかったしね)
けど、1年はないよね!(笑)
sheetaが5歳でMちゃんのところが4歳と3歳、全部男子♪
これから沢山楽しめそうだな~♪♪

ギリギリまでMちゃんとお喋りしてたので、
sheetaのお迎え(14時)、ダッシュで向かったのですが、
「おかあさん、、今日5番目だよ。。」と言われてしまいました。
「今日Mちゃんとランチしててさ~」と話すと、
「あ~~そんなこと言ってたね。」と冷めた返事。
すみません!また明日から1番でお迎え行きますから!!

夕方・・・母が「筍煮てくれる?」と持ってきました。
今までは煮てから持ってきてくれたのに、
とうとうそんな時期がやってきましたか!!


母に合わせた薄味で仕上げました。
なんだかんだ言っても、親孝行はしないとね☆


いろんなところで寝てしまうwasabiさん。


トランプ中。(笑)


mamaの料理中。
wasabiさんを踏まずに料理をする
そんなことにも幸せを感じてしまうmama。

「wasabiさん今どこかな?」とwasabiに視線を送る回数、
もし数えたら、1日ですごい数字が出るだろうな~~


狂犬病の注射をしに病院へ。


落ち着かないuzullaをよそに、
sheetaはここでも大好きなお絵かきです。

けれど、いざ診察室へ入ると・・・

「大丈夫だよ~uzullaちゃ~ん!!」と優しいsheeta。

先日、里親に出されるワンちゃんのTVを見ていた時のこと。
こういう悲しい場面を絶対に見ないpapaさんの息子なので、
sheetaもダメかな~と思い、
「もう見るのやめる?」と聞くと、
「大丈夫!最後まで見る!!」とsheeta。
「だって、この後この子達幸せになれるんだから!!」ですって。
すごいな~その考え方!!いいね!!
それって、wasabi&uzullaもウチに来て幸せってことだよね?
ジーンときちゃいました。。


月曜日はsheetaの体操教室の日。
幼稚園で一緒のお友達も通い始めたので、
順番に送り迎えしよ~♪
なんて親は企んでいたのですが、
「おかあさんが送り迎えして~!!」とsheeta。
まだまだお子ちゃまです。

ということで、
子供達2人の送り迎えはmamaがするとして、
幼稚園のお迎え&体操までの時間はお友達のママが面倒見てくれることに。
助かります~♪
実は、体操教室までの送り迎え、何なら行きたいくらいでして~。
だって待ち時間に行けるコストコが楽しくって♪♪

sheeta、ダンス教室に通いたいなんて言ってたくせに、
いざ体験に行ってみたらやっぱり嫌だというので、
引き続き体操教室頑張ってもらうことになりました!!



本日、40歳のお誕生日を迎えました。
温泉宿に日帰り入浴(昼食付き)の予約を入れていたのですが、
昨日まで寝込んでいたので、それはキャンセルしてもらいました。
元気に誕生日を迎えられ、ケーキが食べられれば、
それだけで十分です。
それに、熊本で大きな地震があったばかりなので、
普通に好きなことをして生活できることだけでも感謝しなくては。。
と、強く感じています。

基本は「楽しく!」「ポジティブに!」
そして穏やかに暮らしたいと願う40代。
数字だけみるとかなり大人な感じですが、
まだまだ中身が追いついていません。
それはおいおい、40半ばには素敵な大人になっていたいな~
というゆっくりな感じで頑張りたいと思います。
それまでは、まだまだ30代のふりして頑張るつもり!!(笑)
とは言っても、体はもう若くないので、まずは健康診断ですね。
頑張るぞ~!!!


木曜の11時頃から気分が悪くなり始め、
sheetaの13時のお迎えには何とか行けたものの、
そこから土曜の昼まで大変なことになっていました。
病院まで連れて行ってもらう間にも車の中で吐いちゃって、
一度着替えに家に戻ったり。。
その後も病院までのたった5分の間に3回ほど嘔吐したり。
嘔吐!嘔吐!嘔吐!ちょっと頭痛!
点滴してもらって少しよくなったものの、
1ヶ月前に寝込んだ時と全く同じ症状で、
「先生~どこか悪いでしょうかね~」と目も開けずに質問しちゃいました。
すると、「胃カメラは?やった??」と。
「バリウムやりました!」と自慢げに言うと、
「バリウムじゃダメだよ!胃カメラやって!!」だそうです。
はい。こんなに辛いのが続くんじゃ今年は挑戦してみます。。。

今夜もまだまだおかゆ生活で~
明日はなんと記念すべき誕生日だというのに、
予約はキャンセルです。
ま~今日より健康に過ごせればそれだけで幸せですけど~
なんて思える今。
布団から脱出出来ただけで本当に幸せ。
まだまだ人生の半分しか生きていないというのに、
この先健康に生きて行けるのでしょうか。
まっ、頑張るしかないですね。

寝込んでいた3日間。
uzullaはとにかくmamaにベッタリだったんですが、
wasabiは1日中家の中をウロウロ歩き続けていました。
いつもあんな感じなのかな~
だとしたら、睡眠時間足らないと思うんだけどな~


wasabiちゃん、夜はmamaと一緒に沢山寝ようね。
mamaは何十時間も寝続けたから、今夜寝られるか心配だけどね。(笑)



出しました♪♪

ご近所の方々も楽しみにしてくださっているので、
少し早目に~!と思ったら、
今年の清明(4月4日)は過ぎてしまってましたね。
けれど、いいお天気だったし♪
友引だったので今日でも良し♪♪


20時就寝の約束なので、
その時間まで好きなことをして遊ぶsheeta。
今日は小さいLEGOでした!
と言いたいところですが、
sheetaが手にしているのは「ジュウオウジャー」のキリンですね。
日曜日、動物園の帰りにドンキホーテ見つけちゃったもんで、寄り道。。
そこで買わされました。
sheetaは「仮面ライダーゴースト」にハマっているので、
「ジュウオウジャー」のオモチャには手を出さない約束だったのですが、
あれだけ毎週TV見て、オモチャのCM見せられたら欲しくなりますよね。

「今月はもうオモチャは買わない!!」
約束出来るかな~sheetaより親の方が。。(笑)



2週間ぶりのコストコ♪
コットはすでに家に4つありますが、
コールマンのコットを見つけて、
その場で最安値を検索すると、
2000円くらい安い??
なんか、買わなきゃ損みたいな気がしてきて~
買っちゃいました。
便利な時代ゆえの無駄遣い??(笑)

キャンプ行く車変えたから、
今までのように何でも積んでいけないのにね。
このコット持って行けるのかしら??



やっと新入りの子供ライオンに会いに行けました~!
オスがちょうど1歳♪メスはまだ10ヶ月♪
すでに大きいですが、まだ子供らしさが残ってて、
カワイイ!!


オスの子は何度もアクビしてました。
いいお天気だもん、眠くなるよね~。


けど、ちゃんとウロウロもしてくれて、
2頭の仲も良さそうでいい感じ♪
この2頭が大人になるまで、見届けたいな♪♪


今日はゾウのイズミちゃんもウロウロ歩いたり、
大量のオシッコをしていたり、
お客さんにツバをかけたり、
とサービス満載でした。


フラミンゴはちょうどお食事タイムで、
みんな集まってきたので、珍しくパチリ!(笑)
(鳥全般苦手なんです)

桐生が岡動物園では、昨年の6月と10月に相次いでライオンが亡くなってしまい、
昨年12月に富士サファリパークから子供のライオンを譲ってもらいました。
このニュースを見たときから、行きたいな~と思っていたのですが、
やっと今日行くことが出来ました。
後から知ったのですが、新しいライオン舎は先月完成したばかりなんだとか。
そうなの?それじゃあいいタイミングだったのね♪
新しいライオン舎は正面は柵で、裏はガラス張りの素敵な建物でした。
全てガラス張りではなく、ライオンが休む場所などに3ヶ所だけ。
とても考えられた作りだと思います。
そして何よりガラスが綺麗だったので写真が撮りやすかったな~。
以前のライオン舎はガラスが汚れていて、
ちゃんと写真撮れたことは1度もなかったくらいでしたから~。
ライオン舎建設費用を匿名で2000万円も寄付をしてくださった方、
本当にありがとうございます。
これからも「チャコくん」「ライラちゃん」に会いに通いたいと思います♪

家に帰ってからは・・・

庭でwasabi&uzullaを遊ばせながら、
sheetaはお花集めをしていました。
外でのんびりするのにちょうどいい季節ですね。


お花は綺麗だけど、おいおい、ウッドデッキ!
かなりひび割れてる。。
毎年お手入れしているんだけどな。。。



岩手から届きました♪
「今月金欠だから有難い~」と言うと、
「まだ9日だよ!」とpapaさんから突っ込まれました。
ですね。。。(笑)

早速今日はイクラ丼を頂きました♪
あ~贅沢~♪♪


今日はお風呂も快適に入れるし、あ~いい気分♪
ここ数日、お風呂のTVのリモコンが効かなくてイライラしていたんです。
今まで効きが悪くなると電池を変えていたんですが、
今回は電池の問題ではなかったようで、
新しいリモコンを注文したのでした。
家を建てて8年4ヶ月。
これから色々故障が出てくるんだろうな~
怖い。。。



1日3回ほどお庭に出してもらえるuzuちゃん。
wasabiさんは出たがらないので、遊び相手はボールです。
そしてボールを咥えたまま部屋に戻ってきます。

夕方のお散歩はwasabiさんも一緒でした♪

満開を過ぎて寂しくなっていた桜を見て、
「あ~なんで満開の時に来なかったんだろう」と後悔です。
今年は前橋公園ばかり行きすぎたかな?
けど、wasabiさんが走ってくれたりするだけで幸せなmama。
uzullaを追いかけたり、sheetaを追いかけたり、
やっぱり刺激は大切??
そしてやっぱり好きな場所なのかな??
動画撮りまくりのmamaでした。


家の芝桜は今が満開です♪♪


新学期が始まり、sheeta年長さんになりました。
クラス替えはないので、お友達とはそのまま一緒なのですが、
先生が変わるので「緊張するなー!」と家を出て行きました。
幼稚園生活最後の1年、思い切り遊んで色んなことを頑張ってください!
mamaも何故かまた写真部頼まれてしまったので、
頑張りたいと思います!!
年長さんの写真部は卒業アルバム委員と兼任なので、
引き受けてがいなかったみたいです。
sheetaもmamaも楽しい1年になるといいね♪

給食は来週の水曜日からということで、
もちろん今日も早帰り。
お友達(mamaのネイル担当)のワンちゃんに会いに行ってきました。
4日前にも会った5年生になったばかりの娘ちゃんと一緒にね♪


まだ3ヶ月のポメちゃん♪
1キロちょっとらしく、小さいのでsheetaも余裕で抱っこ出来ました。


自分が抱っこしていない時でも触っていたい?
足の先触ってますね。(笑)

かなり可愛かったらしく、
帰りの車の中で、「今日でワンコの可愛さが分かったよ!」とsheeta。
おいおい、wasabi&uzullaとの5年間は何だったの??(笑)
けど、「ネコよりワンコの方が好きになった!」とも言ってくれたので、
これで「ネコ飼いたい」とは言わなくなるかな??
可愛いポメちゃんのおかげ♪
ありがとうね♪♪

ポメちゃん宅を出た後は、我が家に移動しました。
子供同士仲いいと助かります。
段ボールで作った「あかりのともるおおきなおうち」
にずっと籠ってオママゴトしてました。
mama達は2時間半ほどお喋り~♪
wasabiさんはずっと抱っこで、
uzullaは子供が苦手なので、布団に潜ってました。

今夜はsheetaの進級祝いで夜はお鮨頼んでおいたので、
夜ごはん作る必要なかったんです。
家に遊びに来てくれるのは突然決まったんだけど(雨だから公園行けなくて)、
お鮨のおかげでギリギリまでお喋り出来てラッキーでした。
今年は受験生のママでもある友人なので、
どれだけ一緒にお出掛け出来るか分かりません。
だからこそ一緒に過ごせる時間は出来るだけ大切にしないとね☆


sheeta、春休み最終日。
papaさんが【伊香保グリーン牧場】へ連れて行ってくれました。

mamaは決算準備の仕事してましたよ~!
午後には「法人税説明会」でウトウトしてたしね。(笑)

けど、合間にはしっかりお花見も。

自宅ガレージ横の満開の桜♪


自宅庭の満開の桃♪

そして、夜には最後(?)の前橋公園へ~。
明日雨だっていうので思わず出掛けちゃいました。





uzuちゃんに付き合ってもらい、
沢山ウロウロしてきました。
毎年そうなんですが、今年も沢山お花見出来て幸せでした☆
前橋公園まで徒歩3分という我が家に感謝しなくちゃですね。



群馬県民の血が騒ぎます!
10年ほど前にpapaさんにも教えてあげたせいで、
岩手出身のくせに毎回なかなかいい勝負!!
まだまだ勝たせませんけどね。
群馬県民の意地です。(笑)

あっ、読み手はsheetaです。
ひらがな読めるようになって助かってます。


のべ閲覧人数は・・・・
山葵日記検索
山葵日和著者紹介
あっしの名前:
wasabiママ
Official website:
性別:
女性
職業:
※屋さん
趣味:
ショッピング、食べ歩き
山葵日和帳~目次~
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
最新コメント
[10/24 wasabiママ]
[10/23 sugarママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/19 スノママ]
[10/19 はむ]
[10/19 wasabiママ]
[10/18 mika]
[08/30 wasabiママ]
[08/30 sugarママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 はむ]
[08/22 mika]
[07/29 wasabiママ]
忍者ブログ [PR]