wasabi&uzulla&mama&papaの日々=山葵日和
[wasabinewsnetwork.com]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いいお天気のキャンプ場♪
朝7時にsheetaからモーニングコールで起こされ、
昨日から父子キャンプへ行っていた2人と9時に合流しました。
7時に起こされるとは思っていませんでしたが、
デイキャンプ好きだし♪
ま〜いっか♪♪
暑かったけど、適度な風もあり、
気持ち良かったな〜!
やっぱりお絵かきは欠かせないみたいですが、
探検に出掛けたり、みんなでテニスしたりと、
いつもよりはアウトドア!(笑)
そしたら12時半くらいからお昼寝開始!
昨夜はいつもより2時間半ほど遅い就寝だったそうです。
男同士でそんなに楽しかったのなら良かった♪
これからも笑いと会話が絶えない親子でいてもらいたいな〜♪♪
14時から撤収作業!sheetaが寝てるうちに急げー!!
今日はこの後母の日の食事会♪
mamaの両親を連れて鰻食べに行きました。
お母さん、いつも(毎日)ありがとう!!
こちらはsheetaから頂きました♪
G.W.も終わり・・・って、
子供は今日行けばまた2連休。。
今回、3日休んで1日行って3日休んで1日行って2日休んで
って、子供には最高のG.W.だっただろうな~!!
これ全部足して10連休の大人はもっとすごいですけどね。
ということで、sheeta不在のお昼は博多ラーメン食べに行ってきました。
sheetaに博多ラーメンはまだ早すぎますからね。
すごく混んでて、おじちゃんと相席!
一応常識のある人ぶって、ラーメンの写メは撮りませんでしたよ。(笑)
そして女子ぶって替え玉は我慢しましたよ。

夕方のuzulla散歩♪
「一周してくるから~」とsheetaに声を掛け、
5分ほどで帰る予定で出発したのですが、
気分が乗ってきて、ついつい公園まで~。
「遅かったじゃ~ん!」と言われるの覚悟でね。(笑)
けど「お帰り~!」と普通に出迎えてくれたんです。
助かりましたが、なんか寂しかったり。。
5歳って、親離れが始まる歳なのかな~~
子供は今日行けばまた2連休。。
今回、3日休んで1日行って3日休んで1日行って2日休んで
って、子供には最高のG.W.だっただろうな~!!
これ全部足して10連休の大人はもっとすごいですけどね。
ということで、sheeta不在のお昼は博多ラーメン食べに行ってきました。
sheetaに博多ラーメンはまだ早すぎますからね。
すごく混んでて、おじちゃんと相席!
一応常識のある人ぶって、ラーメンの写メは撮りませんでしたよ。(笑)
そして女子ぶって替え玉は我慢しましたよ。
夕方のuzulla散歩♪
「一周してくるから~」とsheetaに声を掛け、
5分ほどで帰る予定で出発したのですが、
気分が乗ってきて、ついつい公園まで~。
「遅かったじゃ~ん!」と言われるの覚悟でね。(笑)
けど「お帰り~!」と普通に出迎えてくれたんです。
助かりましたが、なんか寂しかったり。。
5歳って、親離れが始まる歳なのかな~~
sheeta5歳のこどもの日♪

収集癖のあるsheetaは、今日もまたひとつアイコンを増やしました。
21個目をGETだそうです。
このアイコン、1つ500円から2000円くらいとバラバラの金額なんです。
もちろん今日はこどもの日ですから~高い方のアイコンです。
あっ、使ったのはsheetaのお金ですけどね。
すぐに「自分のお金で買うから!」と言うsheeta。
そんなsheetaに「そんな物にお金使ってたら勿体ないからダメ」
といつも言っているmama。
「今日はお金使っていいよ。」と許可を出すことが、
mamaからsheetaへのこどもの日のプレゼントでした。(笑)
10時にアイコンを買いに出掛けたsheeta。
お昼までアイコンで遊んでいました。
その遊びが普通の子とは違っていて、
アイコンを買った順に並べたり、
次は好きな順に並べたり。(笑)
買った順とかよく覚えてるよね~
お昼ごはんは、敷島公園近くのお蕎麦屋さんへ♪
お蕎麦なら1人で1人前完食しちゃうsheeta。
mamaはかき揚げ丼とのセットにしてみました。
お蕎麦、なかなか美味しかったです♪
お気に入りのお蕎麦やさんが少し遠いので、
時間がない時は、このお店で十分かも♪♪
混んでいたので、少し時間がかかりましたが、
sheetaは大好きなお絵かきが出来るからいいんだそうです。
今日描いていたのは、「まぐろわん」
自分で考えたキャラクターだそうです。
「いかわん」
「えびわん」
「にじわん」なんてのもあります。
こんな絵を何の迷いもなく、ササっと描くのです。
絵が描ける人って、ほんと尊敬する~!!
蕎麦やさんの後は、
sheetaのリクエストで「ばら園でかくれんぼ」
いや~広くて探すの大変でした。
日陰ないし。。
けど、今日はこどもの日ですからね!
mamaもpapaさんも頑張りました!!(笑)
収集癖のあるsheetaは、今日もまたひとつアイコンを増やしました。
21個目をGETだそうです。
このアイコン、1つ500円から2000円くらいとバラバラの金額なんです。
もちろん今日はこどもの日ですから~高い方のアイコンです。
あっ、使ったのはsheetaのお金ですけどね。
すぐに「自分のお金で買うから!」と言うsheeta。
そんなsheetaに「そんな物にお金使ってたら勿体ないからダメ」
といつも言っているmama。
「今日はお金使っていいよ。」と許可を出すことが、
mamaからsheetaへのこどもの日のプレゼントでした。(笑)
10時にアイコンを買いに出掛けたsheeta。
お昼までアイコンで遊んでいました。
その遊びが普通の子とは違っていて、
アイコンを買った順に並べたり、
次は好きな順に並べたり。(笑)
買った順とかよく覚えてるよね~
お昼ごはんは、敷島公園近くのお蕎麦屋さんへ♪
お蕎麦なら1人で1人前完食しちゃうsheeta。
mamaはかき揚げ丼とのセットにしてみました。
お蕎麦、なかなか美味しかったです♪
お気に入りのお蕎麦やさんが少し遠いので、
時間がない時は、このお店で十分かも♪♪
混んでいたので、少し時間がかかりましたが、
sheetaは大好きなお絵かきが出来るからいいんだそうです。
今日描いていたのは、「まぐろわん」
自分で考えたキャラクターだそうです。
「いかわん」
「えびわん」
「にじわん」なんてのもあります。
こんな絵を何の迷いもなく、ササっと描くのです。
絵が描ける人って、ほんと尊敬する~!!
蕎麦やさんの後は、
sheetaのリクエストで「ばら園でかくれんぼ」
いや~広くて探すの大変でした。
日陰ないし。。
けど、今日はこどもの日ですからね!
mamaもpapaさんも頑張りました!!(笑)
朝から焚き火~!
昨日まで仲良しだった子供達ですが、
綺麗好きのsheetaにとって我慢ならないことがあったらしく、
この写真のsheeta、ふてくされています。(笑)
お友達はどうしてsheetaが冷たいのか理解できないらしく、
「sheetaくん、どうしたの~??」と。
だよね。普通は分からないよね。
けど、mamaはすぐに分かったので、
sheetaを呼びだし、納得させました。
そして、mama1人で男子2人を連れて道の駅へ~
このくらいの年頃の子は、環境を変えればすぐに仲良しさん♪
sheetaお気に入りのポーズで一緒に滑り台♪
1時間ほど遊ばせた後は、
昨日mama達が食べたイチゴミックスのソフトクリームを2人に食べさせ、
キャンプ場へ戻りました。
ほぼ撤収作業終わってて、ラッキー♪(笑)
本当は3泊くらいしたかったpapaさん。
mamaも昨夜の暴風雨でビクともしなかったテントに大満足で、
あと1泊くらいしてもいいかな~なんて思いましたよ。
けど、それよりwasabiに負担をかけたくないという気持ちが強くて、
mamaは本日帰宅。
papaさんも昨日までは1人であと1泊するなんて言ってましたが、
今日一緒に帰るんだそうです。
今シーズン初キャンプですからね。
これから沢山楽しめますよ!!
今回はちゃんとキャンプが出来ただけで十分です。
予定していたキャンプ場の場所取りが出来なかったときは、
も~どうなることかと不安でいっぱいでしたから~~
mamaは家に戻るとすぐに好きな場所でお昼寝するwasabiを見て、
一安心です♪♪
今回のG.W.キャンプ。
去年も一緒に行ったsheetaのお友達家族も一緒の予定でして~
昨日のキャンプ場がダメだと分かってから相談!
「あそこなら空いてるかも!」と思い当たる家から近いキャンプ場が1つあったので、
そのキャンプ場に朝8時半集合しました。
が、管理事務所で「今日は空きがありませんよ」と言われてしまい、
大人達はどうしよ~どうしよ~~ですよ。
やっぱりキャンプブームやってきてるんですね。
このキャンプ場がダメなら他のキャンプ場に空きがあるとは思えない!
大人達がオロオロしている間、
子供達は駐車場に椅子とオモチャを出して遊び出すし、
呑気なもんです。(笑)
そんな時、papaさんの頭に浮かんだのが赤城に土地を持つお友達。
G.W.は群馬に居ないらしいのですが、とりあえず電話してみると、
快くOKしてくださいました。
ありがとうございます♪
赤城ならウチから30分だし、wasabiさんの負担にもならなそう♪♪

wasabiさん、キャンプ場に着いても、設営が終わっても起きる気配なし!
そこが落ち着くのなら~と、起きるまでケージの中でした。
(この写真もwasabiさん中に入ってます。笑)
wasabiさんが起きたタイミングで、
sheetaのお友達が散歩したいというので、
uzullaちゃんレンタル犬になりました。
その後はまたひたすらお昼寝~。
お昼は、カレーなので既製品のナンを炙って頂きました。
が、足らず、、
次は無印のナンの素を使って、みんなでコネコネしたんですが、
薄すぎ~!!
思い出がまたひとつ増えました。(笑)
すぐ近くの道の駅でかき氷を食べる子供達♪
mama達はソフトクリームを♪♪
夜ごはんは・・・
鮎を焼いたり~
お肉を焼いたり~
あとは、ポテト揚げたり、サラダ盛ったり、漬物&キムチなどなど。
お米は、子供用の白米と大人用の炊き込みご飯の両方が炊けたりと、
2家族だと便利ですね。
まっ、一番助かるのは食事よりも子供同士で遊んでくれるので、
遊び相手をしなくて済むってことですかね。
ワンコも多頭飼いになってとっても楽になりましたから~。
それと同じ感じかな??
食事の後は、花火をして~♪
寝る前には先ほどの道の駅に併設されている温泉へ。
papaさんは夜中の雨に備えてタープなどを片付けるというので、
sheeta、久々の女湯でした。
(これが最後の女湯かな?笑)
21時半に子供達を寝かしつけたら、
その後は大人の時間♪
1年ぶりにこのメンバーで盛り上がりました♪♪
去年も一緒に行ったsheetaのお友達家族も一緒の予定でして~
昨日のキャンプ場がダメだと分かってから相談!
「あそこなら空いてるかも!」と思い当たる家から近いキャンプ場が1つあったので、
そのキャンプ場に朝8時半集合しました。
が、管理事務所で「今日は空きがありませんよ」と言われてしまい、
大人達はどうしよ~どうしよ~~ですよ。
やっぱりキャンプブームやってきてるんですね。
このキャンプ場がダメなら他のキャンプ場に空きがあるとは思えない!
大人達がオロオロしている間、
子供達は駐車場に椅子とオモチャを出して遊び出すし、
呑気なもんです。(笑)
そんな時、papaさんの頭に浮かんだのが赤城に土地を持つお友達。
G.W.は群馬に居ないらしいのですが、とりあえず電話してみると、
快くOKしてくださいました。
ありがとうございます♪
赤城ならウチから30分だし、wasabiさんの負担にもならなそう♪♪
wasabiさん、キャンプ場に着いても、設営が終わっても起きる気配なし!
そこが落ち着くのなら~と、起きるまでケージの中でした。
(この写真もwasabiさん中に入ってます。笑)
wasabiさんが起きたタイミングで、
sheetaのお友達が散歩したいというので、
uzullaちゃんレンタル犬になりました。
その後はまたひたすらお昼寝~。
お昼は、カレーなので既製品のナンを炙って頂きました。
が、足らず、、
次は無印のナンの素を使って、みんなでコネコネしたんですが、
薄すぎ~!!
思い出がまたひとつ増えました。(笑)
すぐ近くの道の駅でかき氷を食べる子供達♪
mama達はソフトクリームを♪♪
夜ごはんは・・・
鮎を焼いたり~
お肉を焼いたり~
あとは、ポテト揚げたり、サラダ盛ったり、漬物&キムチなどなど。
お米は、子供用の白米と大人用の炊き込みご飯の両方が炊けたりと、
2家族だと便利ですね。
まっ、一番助かるのは食事よりも子供同士で遊んでくれるので、
遊び相手をしなくて済むってことですかね。
ワンコも多頭飼いになってとっても楽になりましたから~。
それと同じ感じかな??
食事の後は、花火をして~♪
寝る前には先ほどの道の駅に併設されている温泉へ。
papaさんは夜中の雨に備えてタープなどを片付けるというので、
sheeta、久々の女湯でした。
(これが最後の女湯かな?笑)
21時半に子供達を寝かしつけたら、
その後は大人の時間♪
1年ぶりにこのメンバーで盛り上がりました♪♪
我が家のG.W.は明日からですが、
場所取りも兼ね、今夜から泊まってしまおう!!
と家から1時間ちょっとのキャンプ場へ向け、17時出発。
(先日デイキャンプで下見した場所です)
しか~し、着いた時にはテントやタープだらけで、
我が家のテントを張る場所なんて無し!!
小学生連れの家族とか沢山いたけど、
今日学校はどうした??休んだのか??
それに、テーブルや椅子や荷物など全くないのに、
タープだけ張ってあるなんて場所も多々見かけました。
こりゃ、日曜から場所取りして明日から来るつもりだな??
もう~ズルイ~~~
今日から泊まる気満々のsheetaでしたが、
これはもう帰るしかありません。
コストコ寄って、お買い物&フードコートで気晴らししてから帰りました。
さ~て、明日からのキャンプ、どうなる~~~
場所取りも兼ね、今夜から泊まってしまおう!!
と家から1時間ちょっとのキャンプ場へ向け、17時出発。
(先日デイキャンプで下見した場所です)
しか~し、着いた時にはテントやタープだらけで、
我が家のテントを張る場所なんて無し!!
小学生連れの家族とか沢山いたけど、
今日学校はどうした??休んだのか??
それに、テーブルや椅子や荷物など全くないのに、
タープだけ張ってあるなんて場所も多々見かけました。
こりゃ、日曜から場所取りして明日から来るつもりだな??
もう~ズルイ~~~
今日から泊まる気満々のsheetaでしたが、
これはもう帰るしかありません。
コストコ寄って、お買い物&フードコートで気晴らししてから帰りました。
さ~て、明日からのキャンプ、どうなる~~~
風が強くて、こいのぼりが大変なことに。
以前、一匹飛ばされて行方不明になってしまったので、
今年はしっかり縛ってあるんだとか。
そうは言われても、不安だ~~
夕方、みんなでお散歩に出掛けました。
wasabiさんは全体の3分の2は抱っこなのですが、
それでも追いかける習性はまだ残っているらしく・・・
キックボードで走るsheetaを駆け足で追いかけます。
uzullaはそのキックボードに乗せられ~(笑)
ビビりなのですぐに飛び降りちゃうのかと思っていたのですが、
なんとずっと乗ったまま100メートル以上進みました。
最後も自分からは降りず。。
意外だったな~♪
こちらは玄関先の寄せ植え。
母が6株で300円だったと買ってきてくれたので、
植え替えました。
自分のチョイスじゃないので、
なんかいつもと全然違うな~新鮮!!
のべ閲覧人数は・・・・
山葵日記検索
山葵日和帳~目次~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
山葵日和最新日記
(11/29)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
山葵日和話題別収納箱
山葵日和月別収納箱
アクセス解析
最新コメント
[10/24 wasabiママ]
[10/23 sugarママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/19 スノママ]
[10/19 はむ]
[10/19 wasabiママ]
[10/18 mika]
[08/30 wasabiママ]
[08/30 sugarママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 はむ]
[08/22 mika]
[07/29 wasabiママ]