忍者ブログ
wasabi&uzulla&mama&papaの日々=山葵日和 [wasabinewsnetwork.com]
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



地区の卓球大会当日!
毎年この時期しかやらない卓球ですが、
結構いつも成績がよく、去年は優勝!
だから楽しいのです。(笑)
今年は3位という結果でしたが、
経験者ばかりの中でこの成績ならオッケーでしょう♪
トロフィーと賞状と発泡酒を頂きました♪♪

そして午後はsheetaのリクエストで・・・

ボーリング♪
1番軽いボールでも、まだ片手で投げることが出来ず、
成績も思ったようにいかず、
落ち込むsheeta。
wiiのテレビゲームだと、ストライク連発なので、
同じように出来ると思ってたみたいです。
まぁ〜これが現実ですよ。(笑)


mamaだって、途中までいい調子だったのに、
終わってみたら普通〜〜
まぁそんなもんですよ。

その後は・・・

wasabi&uzullaを連れて、【cafe sun's】へ〜♪


寝てる時間が多いwasabiさんなので、
カート持参。
こんなに使うなら新しいカートが欲しいな〜〜
PR


今夜は【びっくりドンキー】でハンバーグ食べてから、
卓球の練習に行ってきました。
sheetaはおばあちゃんちで待ってるって〜。
先週は一緒についてきたんだけどな。

卓球、ついに明日が試合!
頑張ります!!


寝不足からの〜体調不良です。
昨夜、1人で寝ているsheetaが心配で、
夜中に3回も見に行ったり、
wasabiのトイレが3時半だったりで、
かなり寝不足だった模様。
今日は習い事の送り迎えが辛かった〜〜


帰りに寄ったサンドウィッチやさん。
いちごサンド、mamaにも分けて欲しかったです。

さ〜て、今夜は朝までsheetaのことは気にしないことにします。
目指せ10時間睡眠!!



今夜から自分の部屋で1人で寝てみる!
布団敷いて!!
とsheeta。
こんなに早くこんな日がくるとは。
嬉しいやら寂しいやら。。

1ヶ月続いたらベッド買ってあげるそうです。
この部屋にベッド??
まずはダンボールハウス壊さないと、
置く場所ないよね。。



400円のおまかせ弁当です!
これが見た目以上にすごいボリュームなんです。
下に隠れてるハンバーグがメチャメチャ大きくて、
美味しすぎました。
ハンバーグだけでご飯全部いけちゃうくらい〜。
sheetaが食べ盛りの男子になったら、
きっとこのお弁当屋さんの常連になるな。
こんなに安いのに、お米が新潟産コシヒカリなのも
素晴らしい!!
大満足のお昼ごはんでした♪

そして、今日はsheetaが英語教室で初めてプライベートレッスンを受けた日でした。
いつもは先生1人に生徒が5人なのですが、
今日は1対1です。
嫌がるかな〜と思ったら、「楽しかった♪次いつ?」とsheeta。
良かったです♪
外国人の先生にも気軽に話しかけてるみたいだし、
その性格、羨ましいよ〜〜


お昼休み

黄色くなった梅を使って〜
梅ジャムを作ろうと♪


グツグツあく抜き!

この梅、ザルにあげてもしばらく熱すぎて触れないので、
続きは夜です。


さ〜て、明日からパン食が増えるぞ〜♪
今年も砂糖6割で作りました。


ホテルで迎えた朝。
7時には出発したいな〜なんて思ってたら、
意外と早く目が覚めてしまい、
みんなが起きる前には化粧も終わり、
朝のニュースを見る余裕も。
6時間半、sheetaとpapaさんは起きるとすぐに朝風呂へ〜。


その間、mamaはuzullaとお庭をお散歩してました♪
1階の部屋を希望してやっばり正解!
部屋の窓からお庭に出られました。

予定通り7時にチェックアウトして、
向かうはsheetaの幼稚園!
那須から2時間半かけて登園です。(笑)
mama達も仕事だし、急げー!!

早起きは辛かったけど、朝から大好きな運転が出来て、
幼稚園にも間に合い、大満足の旅の締めくくりが出来ました。
週休1日の我が家は、これからもこんな思い切りが必要かもしれませんね。
さ〜て次はどこへ行こう♪
2時間圏内で探してみよ〜と思います!!

朝の車中からハイテンションだったsheeta。
今日は放課後に園庭開放で遊び、
そのまま友達の家で遊び、
それから体操教室!
体力持つのか〜?と心配しましたが、
全く問題ないようで、さすがです!!


mamaは待ち時間にコストコで、
新製品のアクアパッツァを〜♪
大きな切り身が2枚半も入っていて、
骨も無くて、美味しかったです。
けど、3人でも無理な量だったので、
お客さんが集まった時とかならいいかも〜!!


思い切って日曜月曜の一泊旅行に出ました♪


まずは、ウチから2時間の【日光東照宮】に到着しました。
たぶん中学生ぶりかな〜。


mama以外は初めての東照宮です。


人が沢山居すぎると大人しいuzullaさん。
いいね〜いいね〜〜


これは見とかなくちゃ!の見猿言わ猿聞か猿


そして中を覗くと、、馬!!
えっ?これって馬小屋だったの??
遠い記憶を辿っても、ひとつも思い出せません。(笑)


uzullaはどんな階段でもピョンピョン上がっていきますが、
wasabiさんはずっと抱っこでした。
下ろすとお座りしちゃうし、、


ついにはゴロンと。
倒れた??
少し暑かったかな〜抱っこ係のpapaさんもかなり心配していました。


スカイツリーと同じ標高だそうです♪

で、次はそこからいろは坂を登り

華厳の滝!!


wasabiさんは寝ていたので、uzullaちゃんだけでパチリ!


この子は、食べてます。


駐車場向かいのお土産屋さんで買った三猿焼。


半分ずつの予定で買ったのに、全然分けてくれませんでした。(泣)


お昼は急いで湯葉蕎麦を食べ〜


中禅寺湖へ〜♪


遊覧船、乗り遅れると次は1時間後なんです。
なので、乗り場まで走ったくらい!


華厳の滝もそうでしたが、
中禅寺湖も寒かった〜!
半袖じゃ無理な寒さで、長袖着込んで船乗りました。
東照宮はあんなに暑かったのにな〜
中禅寺湖の標高って??
調べました!(笑)
1269メートル??!!
すごい!スカイツリーの倍の高さだ〜!!
てか、いろは坂ってすごいのね。

遊覧船を降りると、またいろは坂を下り、
先ほどの日光東照宮の前を通り、
次の目的地へ。
なんか、回る順番バリバリおかしいのですが、
東照宮へ先に寄ったのは混む前の朝のうちに行きたかったからなんです。
案の定、13時に前を通ったら駐車場満車でしたからね。

我々の次の目的地は・・・




東京みたいじゃないですか〜??


正解は【東武ワールドスクエア】
世界中の建物を25分の1のサイズで再現されている観光施設です。


浮かんでいる船が動いていたり、


成田空港の滑走路にいる飛行機も走っていたり、


写真には写っていませんが、
東京駅のホームには新幹線が走っていたりと、
男の子は絶対嬉しいよね♪


大人も、人や車の精巧さに感動でした。








サクラダファミリアは建設中〜。
職人さん4人がかりでした。
細かい作業だったな〜。
なんか見られて良かった!


wasabiさんはここでもずっと寝てました。
ま〜いつも寝てる時間だもんね。
カートならワンコもOKだったので、
かなり助かりました。
これ以上暑かったら無理かな〜くらいの
ギリギリの気温でした。
(おかげで日光天然かき氷が美味しかったです)
このあと、wasabiさんオシッコも出たし、
よし!ホテルへ向かいましょ〜〜


東武ワールドスクエアから約50分。
今回のお宿【ホテルフォレスタ那須】に到着です。
お部屋、広くて良かった〜♪
運動はお部屋派のwasabiさんも、
この広さがあればオッケー!!


uzullaはテニスコートのドッグランで、
エンドレスボール遊びでした。
sheetaから「uzullaちゃんが楽しいって思う旅行にしよーね!」
なんて泣ける言葉を頂きましたが、
wasabiさんも入れてください。。(笑)


夕食は焼き立てパンと共に美味しく頂き♪


デザートは後ろのラウンジに移って頂きました。

そして部屋に戻ってからは・・・

5日早いけど、papaさんのお誕生日のお祝いも♪♪

明日は朝イチで帰らなくちゃなんですが、
夕方からゆっくりホテルで過ごせただけで、
泊まりにして良かったな〜と。
wasabiさんもまだまだ大丈夫だし、
またお泊り計画立てたいと思います!!



このお店、近いから行ける!
と、銀行窓口の待ち時間に雑誌をパチリ。(笑)
エスニック料理のお店なので、
sheeta不在の平日ランチを狙わないとね。


そして、本日行ってきました。
美味しかった〜♪
papaさんの料理とmamaの料理、
違う種類のお米使ってたんです。
(mamaのはたぶんタイ米)
これって凄いことですよね?
これでドリンク付きならかなり高得点なんだけどな。
なんて、、ドリンク別でもまた行きま〜す!

そして、夜はワンコ仲間とイタリアン♪
みんな高齢ワンコなので、
ワンコの体調を報告し合い、
ま〜あとは色んな話題が続々と。(笑)
毎年青梅を渡すという口実で集まれるのが嬉しいです。
我が家に梅の木がある限り続く「梅会」でした♪



今日から夏服!
来週にはプール開きです。

そして6月と言えば・・・

庭の青梅♪
今年は豊作で、本日初梅もぎ。
手もぎですから梅も傷つきません。
とりあえずpapaさんが2時間頑張ってくれ、
23キロほど収穫♪
(明日も同じくらい収穫予定です)


お友達に配るのはmamaの仕事です。
我が家だけじゃ消費しきれないし、
欲しいって言ってくれて、ほんと助かります。

mamaは風で自然に芝生の上に落ちてきた梅で、
すでに梅シロップ第一弾は仕込み済み。
もう少しで飲めそうなのです♪
今年も猛暑の予報なので、梅シロップは必需品になりそう!!


wasabiさんにも梅シロップ的な物があればな〜


今日はソファの下に体半分入っちゃって寝てるのを発見!
起きる前に見つけて良かった!!
何もない場所でも起き上がるの大変そうなのに、
頭が上がらない場所じゃ、絶対無理だもんね。

やっぱりチョコチョコ様子見に帰ってこないとダメですね。
この夏は特に気をつけて見てないとだな〜
元気に、、というか普通でいいから無事に15歳を迎えようね!!



今日のランチはお家で。
昨日コストコで買ったパスタソースを使ってみました。
唐揚げとポテトは、午前中にpapaさんが配達先で頂いてきた物♪
大学の学食、美味しい〜♪♪


夜ごはんはお好み焼きでした。


焼きそばも食べたいというsheetaの為、
モダン焼きも頼んだのですが、
お好み焼きの方が美味しい!と(笑)
家でも作ってみよ〜納豆入り♪♪
3人で4枚!満腹です!!

今日は車の3ヶ月点検に付き合ってもらってから、
くもんへ行ったので、
やっと自分の時間がやってきたsheeta。

やりたいことは、やっぱりお絵描きなんだそうです!!



しゃぶしゃぶランチ〜♪
しゃぶしゃぶ好きのsheetaには内緒です。(笑)



お絵描きばかりしているsheetaを誘い出し、
今日は赤城へ行ってきました。
まずはmamaの大好きな不動大滝!


滝までは、山道を40分ほど歩くのですが。


なんと30分歩いた所で通行止め!
聞いてないよ〜〜
けれど、他の人達もみんなショックを隠しながら、
その辺でお弁当食べてましたからね。


仕方ない!この小さな滝で遊びましょ!!
気付いたら1時間経ってました。(笑)


そして遊び疲れたのか、帰り道に何度もパワー充電!
と言ってpapaさんの足にしがみつくsheeta。
そんなパワー充電初めて見た!(笑)
かわいすぎる〜
ちゃんと最後まで歩いたしね。


で、駐車場まで戻るとちゃんと書いてありました。(笑)


近くに赤城神社があったので寄ってみました。
赤城神社と言ったら大沼の所なのですが、
ココも赤城神社??


一応お参りしてwasabiさんのことをお願いしました。


そしてお昼はガレットです♪


テラス席でのんびり〜♪


さらにのんびりしたくて、スイーツも追加です♪


美味しかったな♪♪


そして最後に公園寄って〜
芝生ででんぐり返り沢山して遊びました。

家に戻ってからは、uzullaのお散歩して〜サッカーして〜


そして夜ごはんはお庭です。
今日はとことん外で過ごしたね。
男の子はこのくらいじゃなくちゃ!!
あ〜こんな休日が理想♪



wasabiさん。。(笑)
昔、新聞読んでると邪魔してきたよね〜
なんて思い出しました。

今夜もpapaさん不在の我が家。
今月に入ってから昼も夜も総会続き。
色んな分野で頑張ってくれてる証拠ですね。
今じゃ、地元のmamaより顔が広いんじゃない??
すごいな〜mamaには新しい世界に飛び込む勇気はないもんね。
そういう点では尊敬してます。
papaさんは群馬に来て正解だったんじゃないかな。
最近そう思えるので、ホッとしてます♪



ランドセルを注文しに【トヤマかばん】へ♪
まだ早いかな〜と思いつつも、7月じゃ遅いよなんて話も聞くので、
ネット注文が始まる6月1日より前。
そしてのんびり選びたいので、空いているであろう平日狙いです!!


写真でsheetaが背負っているランドセル。
注文したのとは違うのですが、イメージは近いです。
黒と茶色のツートンカラーで、
背当ての色とステッチの色はベージュを選びました。

mamaの好きな茶色を自らキチンと入れてくれるあたり、
かなり優しいsheeta!!
仕上がりは11月20日頃ですって♪
かなり楽しみ〜♪♪

我が子のランドセルを選ぶ日が来るなんて、
感無量です。。


のべ閲覧人数は・・・・
山葵日記検索
山葵日和著者紹介
あっしの名前:
wasabiママ
Official website:
性別:
女性
職業:
※屋さん
趣味:
ショッピング、食べ歩き
山葵日和帳~目次~
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
最新コメント
[10/24 wasabiママ]
[10/23 sugarママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/20 wasabiママ]
[10/19 スノママ]
[10/19 はむ]
[10/19 wasabiママ]
[10/18 mika]
[08/30 wasabiママ]
[08/30 sugarママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 wasabiママ]
[08/23 はむ]
[08/22 mika]
[07/29 wasabiママ]
忍者ブログ [PR]